- コース紹介
- イラスト・デザインコース
クリエイティブ総合学科
イラスト・デザインコースIllust & Design

- こんな中学生に
オススメです!Recommended -
- イラストやマンガを描くのが好き!
- 将来イラストレーターになりたい!
- 将来はマンガ家になりたい!
- マンガやアニメの物語を作るのが好き!
- 自分の作品をみんなに観てもらいたい!
- デザインに興味がある!
コースの特徴Point
-
Point01
- アナログからデジタルまで、様々な画材習得ができる!
- コピックやカラーインクなどの画材、Clip StudioPaint・Photoshop・Illustratorなどのグラフィックソフトを使った作画方法を習得して、表現力を身につけてオリジナリティーと感性を磨きます。
-
Point02
- イラストレーターや漫画家から直接スキルを学ぶことができる
- イラスト制作に関わる授業は3年間で1,080時間以上。イラストレーターや漫画家の先生が基礎から応用まで丁寧に指導します。
-
Point03
- 検定試験やイラストコンテスト、まんが甲子園出場で成長を実感できる
- 個人のスキルや作品に応 じて、コンテストや大会出場を目指します。2年次からは240時間の検定対策授業を実施し、Adobe Photoshop、Adobe Illustrator、色彩検定の取得も目指します。
主なカリキュラムCurriculum
-
- イラスト・デザイン制作実習
- 専門講師指導のもとで自分が作りたい作品を思い切り制作したり、イラストを使ったグッズなどを製作します。
-
- デッサン
- 「モノづくり」の基礎となる描写力や観察力を養います。基礎を固め、これからの創作活動の基盤をしっかりと築きます。
-
- 各デジタルソフト実習
- PCのイラスト・マンガ制作ソフトやデザイン業界で必須のグラフィックソフトを早期に習得。ますます必要になるデジタル化に対応します。